チャンネル登録者数15万人を超える「bintroll」のメンバーの1人。
しるこさんの弟であり、スーパーマルチ神クリエイターこと、はこたろーさん。
最近では配信に度々現れるようになりましたね!嬉しい限りです!!
いつでも冷静沈着な、謎多き人物であるはこたろーさんのプロフィールをびんとろ民(ファンの総称)である私が勝手にまとめてみました。
はこたろーさんのプロフィール
実は花江夏樹チャンネル及びbintrollチャンネルの運営に初期から関わっている、はこたろーさん。
そんなはこたろーさんのプロフィールはこちら!
- 名前:はこたろー※1 *本名非公開
- 誕生日:非公開
- 出身:栃木県育ち、栃木県在住(生まれは鹿児島県)
- 身長/体重:非公開(しるこさんよりは小さいらしい)
- 同じbintroll メンバーであるしるこさんは実兄
- メンバーカラーは黄色
- お酒に弱い(体質的に飲めない)
- 動物好きだが猫アレルギー
- 果物は柑橘系が好き
- 病院嫌い
※1 古い動画では「箱太郎」「はこ太郎」表記も。
bintrollメンバー内でぶっちぎりで非公開情報が多いはこたろーさん。
なんと誕生日まで非公開です。お祝いさせてくれぇ。
というわけで、語呂合わせで8月5日の「はこの日」にはこたろーさんのお祝いが行われています。
そもそも表に出るのが得意な方ではないらしいです…。
個人的にははこたろーさんだけ誕生日配信がないのは悲しいので(スパチャ送りたいですよね)
どこかで誕生日(仮)ができたらいいなあと思っています。
名前の由来は?
元々創作好きなはこたろーさん。余っている段ボールを使って創作して(遊んで)いて、ふと頭に被ってみたのがきっかけ。
「あ、これでいいじゃん」となり、現在のはこたろーという名前とキャラクターデザインが決まったそうです。
年齢や素顔、経歴は?
はこたろーさんはbintroll動画のコンプライアンスチェックをするくらい、しっかりした方です。
ということで、個人情報を特定できそうなものは基本的には非公開です。
実兄のしるこさんとの年齢差も非公開。
今でも裏方メインで動画にあまり出ないはこたろーさん。
記念配信にも来なくなったら悲しいので、来づらくなるような余計な詮索はやめましょう。
はこたろーさんデザインについて
bintrollの普段の動画編集、キャラクターデザイン、立ち絵、EDムービー、果てはED音楽(ドット絵ED時)。
全てはこたろーさんが手がけています。創造神と呼ばれている由縁です。
「【音声動画】色で楽しむ男たちの京都ディナー」から新EDへ変更となりました!
今回のムービーもはこたろーさんが担当されています。可愛いんよ…。
しるこさん曰く「はこたろーが3人いれば家が建つ」らしいです。多分本当に建つ。
また、boothで販売されているbintrollグッズのデザインもはこたろーさん。
bintrollのLINEスタンプも全てはこたろーさんが描き下ろしています。
どちらともはこたろーさんが命を削って制作してくれたとのことなので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
▼bintroll公式グッズ▼
https://bintroll.booth.pm/
▼BinTRoLL vol.1 – LINE スタンプ | LINE STORE▼
https://store.line.me/stickershop/product/11379027/ja
兄であるしるこさんと仲良し()
実兄であるしるこさんとは基本的には仲良し兄弟です。仲良し兄弟です(あえて2回言う)
しるこさんの溺愛っぷりに対して、はこたろーさんの塩対応はもはやびんとろ名物。
基本的には塩対応ですが、しるこさんのおつまみをはこたろーさんが作ってあげていたことも。
ちなみに味覚の好みが正反対なので、そのおつまみをはこたろーさんは食べないらしいです。
つまりしるこさんのためだけに作ってあげてる。仲良しと呼ばずしてなんと呼ぼう。
カレーだとしるこさんは辛口が好き。はこたろーさんは辛くないのが好き。
そもそもしるこさんは濃い味が好き。はこたろーさんは薄味が好き。
りんごが好きなのがしるこさん。みかんが好きなのがはこたろーさん。
味覚以外も正反対らしいですが、こんなに正反対なのに仲良しなの尊いですよね。
超人気声優との関係は?
兄であるしるこさんが元々花江さんとゲーム友達。
そのため花江さんがYouTubeを始めたあたりから、活動を通して徐々に仲良くなっていったと考えられます。
花江夏樹チャンネルの#2【AmongUs】の花江夏樹 視点 +おまけ 【裏配信】では字幕にて、はこたろーさんの紹介がされています。
同チャンネルに使われている絵を描いていること、そして「クリエイティブな才能に長けており、頼りにしている」ことが語られています。
花江さんのあったかい字幕に対して、はこたろーさんの反応がこちら。
めちゃくちゃ良い関係ですよね…尊いですよね…。
はこたろーさんのおすすめ動画
正直bintroll中でぶっちぎりで出演頻度が低いはこたろーさん。
そのため、個人的にははこたろーさんが出ている動画はどれもおすすめです。
bintrollの動画には右上に誰が出ているかのアイコンが表示されているので、はこたろーさんが出ている動画は見つけやすいと思います。
そのため、はこたろーさんが出ていない、はこたろーさんのおすすめ動画をご紹介します。
はこたろーさんの神アニメーションが見られる動画

8:50あたりで、はこたろーさんの手描きアニメーションが使用されています。
前触れもなく唐突にアニメーション差し込まれて、初めて見た時はおったまげました。
クオリティ高い!誰が作ったんこれ…!ってなったのを覚えています。
花江さんは、初めて見た時「凄すぎて鼻水が出た」と語っています。
はこたろーさんのクリエイティブなところが好きな方は必見です!!
いつメンのために激ムズステージを用意した動画

はこたろーさんが作った超鬼畜難関ステージを花江さんがプレイしています。
私、まだbintrollの動画を全然追っていなかった頃に、先にこの動画を見たんです。
「しるこさんの弟さんやばい人やん」と思ったのを覚えています。
4人で競いあうことを想定して作ったので、難易度高めになっている…らしいです。
(4人用に作ったものの、当時のマリオメーカーはオンラインでフレンド対戦できませんでした)
かなりドSだなあと思ったのですが、サービス精神旺盛なはこたろーさんのこと、わざと難易度を上げて4人の面白い姿を引き出そうとしただけ…
とは考えにくいですね。動画を見てもらえれば分かると思いますが、明らかに心折りにきてます。
ドSなはこたろーさんが好きな方向け。ラストまで目が離せないステージになっています。
まとめ
ミステリアスな部分と、実は少しお茶目な部分も持っているはこたろーさん。
裏方作業が好きとのことですが、最近では配信でお見かけすることも多くなりました。
これからも無理のない範囲で、配信や動画に出てくださったら嬉しいですね。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント