暮らし– category –
-
可愛いキーボードの定番!?logicool K380の使用レビュー!
こんにちは、とっつぁんです。 今日はインスタでよく見るピンクの可愛いキーボード、logicoolの「K380」を実際に使ってレビューしてみました! 見た目が可愛いという理由だけで購入しましたが、可愛いだけでなく打ちやすくて今では相棒的な存在になってい... -
【レビュー】可愛すぎるピンクのキーボード「K855」を実際に使ってみた!
こんにちは、とっつぁんです。 今日はlogicoolから新しく発売された「K855」を実際に使ってレビューしてみました! 結論から言うと、買って大満足!すごくお気に入りの大好きなキーボードになりました。 私は基本的にiPadに接続して使っています。買おうか... -
アラサー女オタク、推し活について本気で考えてみた。【ほぼエッセイ】
こんにちは、オタクのとっつぁんと申します。 普段は推しに愛を注いだり布教活動をしてみたりと、至って普通のオタクをやっています。 推しが生活の全て!推しに全てを捧げる!くらいの勢いで推し活をやってきましたが、今回30歳を目前にして立ち止まって... -
「nosh」のメニュー12種を写真付きでレビュー!
こんにちは、アラサーのとっつぁんです。 普段は推しを追っかけているオタクをやっており、同年代の夫がいます。 今回は定期購入型の食事宅配サービス「nosh(ナッシュ)」のメニュー12種類をレビューしてみました! この記事は、noshが気になるけど肝心の... -
【実録】食事のサブスク「nosh」を試して20代夫婦が救われた話
こんにちは、アラサーのとっつぁんと申します。普段は推しを追っかけているオタクをやっており、同年代の夫がいます。今回は広告やインフルエンサーの口コミで気になっていた、定期購入型の食事宅配サービス「nosh(ナッシュ)」を実際に購入して試してみ... -
【推し活】推し(概念)をアプリで簡単に作ってみた
スマホで簡単にアクセサリーが作れちゃうアプリ「monomy」をご存知ですか? 大切な友だちに特別なものを贈りたい推しモチーフのアクセサリーを探している、もしくは作りたい 「monomy」はそんなあなたにぴったりのサービス!個別でパーツを買う必要もなく... -
【エッセイ】愛しか込められねえ
愛しか込められねえ。ということに、気づいてしまった、いややっと気づいたというべきか。わたしは、わたしが書く記事に愛を込めることしかできない。人様に何かを教えられるほどの学も無ければ、突出した才能もない。そんな自分が伝えることのできるもの...
1